豊島区の大塚天祖神社でお宮参りと写真撮影を考えている方必見!
東京・千葉・埼玉・神奈川のエリアを中心に展開する出張撮影「Lu-photo」のウェブサイトにお越しいただき誠にありがとうございます。
こちらのページでは!!
「大塚天祖神社のお宮参りについて知りたい」
「大塚天祖神社でお宮参りの写真撮影も考えている」
そんな方へ向けてご案内いたします!!
大塚天祖神社はお宮参りにおすすめ!
東京都豊島区南大塚にある「大塚天祖神社」をご存じでしょうか?
樹齢600年とも言われる銀杏の御神木や珍しい狛犬があることで有名な神社で、縁結びや安産祈願などの御利益を求めて多くの人たちが参拝に訪れます。
JR山手線大塚駅から徒歩3分とアクセスしやすい環境にありますが、商店街から一歩入ったところにある神社周辺は別世界のように静かな雰囲気です。
今回は、安産祈願だけでなくお宮参りとしても人気のある大塚天祖神社について、詳しくご紹介いたします。
由緒・歴史
大塚天祖神社の創建は古く、元亨年間(1321~1324年)に領主の豊島景村が巣鴨村鎮護の神として、伊勢の皇大神宮の分霊を勧請したのが始まりとされています。
江戸時代には十羅刹女神も併せ祀っていましたが、明治の神仏分離によって十羅刹女神は現在の東福寺に分離されました。
明治6年(1873年)に天祖神社へと改称しています。
御祭神
全国各地にある天祖神社と同じく、大塚天祖神社においても、皇室の祖神かつ我々日本人の総氏神様でもある「天照大御神(あまてらすおおみかみ)」を祀っています。
御利益
縁結びや子宝、安産、夫婦円満、家内安全、延命長寿など、多くの御利益を授かることができるとされています。
お宮参りにおすすめの理由
地域の氏神様に赤ちゃん誕生の報告をし、健やかな成長を願う儀式である「お宮参り」。
年中行事が多く行われ、地元の人々に愛されている大塚天祖神社にてお宮参りをされるご家族はとても多いのですが、その理由として
・駅からアクセスしやすく移動が便利
・子宝祈願や安産祈願でお世話になったため
・樹齢600年、高さ30メートルの「夫婦鴨脚樹(めおといちょう)」と呼ばれる御神木のイチョウには夫婦円満や様々な縁を結んでくれる御利益があるとされているから
・鳥居の右横に鎮座する狛犬は子どもに授乳している珍しい狛犬で、子育ての御利益にあやかることができるから
などが挙げられます。
大塚天祖神社でのお宮参りをプロのカメラマンと一緒に!
Lu-photoのカメラマンが同行する出張撮影であれば自然な表情をたくさん撮れます!
撮影経験豊かなカメラマンがイメージ通りに撮影いたします。
撮影のプランによっては、お宮参り+会食(お食い初め・百日祝いなど)も一緒に撮影できます。
いろんなシーンでの写真がほしい方。
より自然な感じのお宮参りの写真がほしい方。
見返すたびにその時を思い浮かべるような記念写真がほしい方。
さらには、密な環境での撮影もさけられます!!
一律料金で写真データを100枚以上納品!
ぜひお宮参りとご一緒に写真の撮影をなさってみてはいかがですか。
大塚天祖神社で撮るお宮参りの写真スポット
静かで緑豊かな境内の中を散策していると、いくつもの写真スポットがあることがわかります。
清らかな雰囲気の中で心穏やかにお宮参りの撮影を行いましょう。
さっそくおすすめのスポットをご紹介していきたいと思います。
まずは定番の「拝殿前」での撮影です。
大塚天祖神社の社殿は元々かなり荘厳なものでしたが、実は東京大空襲によって一度焼失しています。
現在の木造の拝殿は戦後昭和25年(1950年)に再建されたものですので、全体的に新しさを感じることができます。
木のぬくもりが感じられるモダンな雰囲気の拝殿を背に家族写真を撮ることで、お宮参りらしい一枚を残すことができますよ。
続いては境内にそびえる御神木の大銀杏「夫婦鴨脚樹」の前での撮影がおすすめです。
晩秋の時期であれば、黄色く色づいた二樹の大木を背景に思い出に残る家族写真を収めることができるでしょう。
鳥居の横に鎮座する「子育て狛犬」や、国歌にも歌われている「さざれ石」などもおすすめです。
参拝者が多くいる昼間の時間帯を避け、ゆっくりと撮影を行ってみてくださいね。
神社の歴史や境内の清らかな空気を感じながら、記念に残るお宮参りの家族写真を撮影できるはずですよ。
大塚天祖神社でのお宮参りの御祈願・ご予約・費用について
ご祈願は事前にお電話にてお問い合わせください。
社務所:03-3983-2322
住所:東京都豊島区南大塚3丁目49−1
詳しくは六郷神社さんの公式HPでご確認ください。
Lu-photoのサイトにお越しいただきありがとうございました。
お写真のお問い合わせを心よりお待ちしております。!!
出張撮影の「Lu-photo」
フォトグラファー 緒方